はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
先日、大阪松原市にあるハンズマンにいってきました(*’ω’*)!

ホームセンターって職人である我々はとても心躍るスペースで
最近ではDIYが流行っているため、一般のご家庭の方でもホームセンター
系をうろうろ見るのはとても楽しいと思います(*’ω’*)

とりあえず大阪の【ハンズマン】は売り場面積がとてつもなく
バカでかくて、圧倒されます(; ・`д・´)!

とりあえず、、その凄さは、今からポンポン貼っていく
写真で想像できますが、
足を運んでみるとわかります、、すごさに(; ・`д・´)

外構関係も充実していて、レンガやブロック一つにしても
多彩な品ぞろえ(; ・`д・´)

とおりあえず、品ぞろえの多さにワクワクして
あんまり値段は見てませんが、
みてて楽しいです(*’ω’*)!
敷地面積は19,000坪、
売り場面積は6,000坪
駐車場は1,400台
と そのスケールの大きさに
ただただ圧倒されます(*’ω’*)

2階建ての異なるフロアが中央で繋がる仕組みになっていて、
千と千尋にでてくる湯屋のような圧巻する眺望(*’ω’*)

陳列の仕方にも工夫がされており、
【見てしまう】ような人間の心理をついてます(; ・`д・´)
絶対目がいきますw

単純な道具や材料ひとつでも、
こういったディズプレイで楽しめる、、
そして、建築関係のモノの多さを多くの人に知ってもらう
いい機会になるでしょう(‘ω’)ノ

面白かったのが、水栓や蛇口も沢山並んでいて、、

こんなあそびごころ満載の蛇口も売ってました(; ・`д・´)

はい、我々のなじみのある設備関係のコーナーです(‘ω’)
なんてことない材料でもこうして並べられると
なんだか嬉しい気持ちになります(‘ω’)

職人のための工具、腰道具関係、作業着系も
すごく充実していて楽しいです(*’ω’*)

腰道具まわりの種類の多さ(; ・`д・´)

2階はおもに雑貨や生活用品が並んでます(‘ω’)

一日ではまわりきれないくらい楽しい一日でした(‘ω’)ノ

タリーズコーヒーも店内に併設してあり、ゆっくりと
満喫できます(‘ω’)ノ
すぐ横にイオン松原店も併設されており、
ご家族と来られても本当に一日時間をつぶせますよ(*’ω’*)