オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年7月2日

ガスオーブンからIHクッキングヒーター取替、エコキュート取替④レンジフード取替!-三田市オール電化工事-

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

オール電化工事、電源工事、全部まとめてほぼ

同時進行で行っています(; ・`д・´)!

ガスオーブンからIHクッキングヒーター取替、エコキュート取替③! -三田市オール電化工事-

 

前回IHクッキングヒーターの取付模様をお伝えしましたが、

レンジフードも今回更新です(*’ω’*)

 

今回更新のレンジフードとIHは連動して、動く便利な

タイプになります(*’ω’*)

 

コテコテの換気扇を外し、、

 

幕板やフードも全て撤去すると、

こんなガラリんとします(‘ω’)ノ

この前の換気扇の開口をかくすための木枠の木地を

仕込み、、

 

そして、パイプが接続できるような開口を隠すステンレスの

板を取付(*’ω’*)

 

さてそしてレンジフード本体の取付(*’ω’*)

 

綿密な事前調査できっちり寸法が合うものをチョイス(‘ω’)

 

高品質の結露しないジャバラを取付(‘ω’)

 

幕板を取付て完成(‘ω’)

フードはステンレス製だったため、まだ使用できるので、

 

防虫の網だけ新しく更新(‘ω’)

 

連動の試験も完了(‘ω’)ノ

 

 

、、次回へ続く(; ・`д・´)!

いつものソーラー時計の蓄電池交換!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

市内の公園は数十カ所ありますが、

少しでもそれぞれの時刻がずれると、市民からの通報がきます(; ・`д・´)

 

ご覧のように、

6時間ほどずれている、、

これは結構放置されていた感じです(‘ω’)井

 

時計柱の中には、こういう制御部という駆動器が入っており、

 

パカっとひらけると、ソーラーで充電した電気を

小さな蓄電池に貯めて、夜間の駆動にあてがいます(*’ω’*)

 

蓄電池は3年で充電能力が低下してくるので

交換が必要です(; ・`д・´)

 

 

新しく交換し、また3年(; ・`д・´)

 

時刻を調整し、作業完了です(‘ω’)ノ