オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: タイル工事

犬走りタイル修繕④!!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

タイル修繕も大詰め(‘ω’)

犬走りタイル修繕③!!

 

左官やタイル工をじっくり見ていないと、なかなかお目見え

できない技を今回は紹介します(‘ω’)!

 

まずは、斜めに残った空間、

これもきっちりタイルをはめ込んでいきます(‘ω’)

 

この規則正しく、等間隔に目地ができていく様を見ていると

心地よいというかなんだか気持ちよくなってきます(; ・`д・´)w

 

角の側面、天端の出隅、、この部分も仮に下地を固めていました

が、

もう一度タイルを剥がして、

 

微調整(‘ω’)

 

微調整が済むと、

 

どうですか、この微妙にアールにそって、既設の部分と

繋ぎ合わせて、うまく納める職人技(; ・`д・´)

 

さて、タイルを並び終えると、最後に

そのタイルとタイルの隙間の目地を仕舞します(‘ω’)

 

この目地用の専用のモルタルがちゃんとあるんですね(*’ω’*)

 

これを満遍なく擦り付けていきます(*’ω’*)

 

出隅の部分も、すりつけます(*’ω’*)

 

そして、数分後、頃合いをみて、

水に浸したスポンジで洗い流していきます(*’ω’*)

 

これはもう感覚といいますか、経験しかないですね(; ・`д・´)

 

目地のモルタルを水であらいながら吸い取っていくような

感覚で、掃除していくと、、、

 

どうですか(; ・`д・´)! この自然に張り付いて

元にもどっているタイルたち(; ・`д・´)!!

 

出隅のほうも、綺麗になじんでおります(; ・`д・´)!

 

最後は魔法のように綺麗に仕上がって、

 

このミリ単位の仕上がりの具合、、

芸術といいます(; ・`д・´)

とても感動しました( *´艸`)

 

犬走りタイル修繕③!!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

犬走りタイル修繕②!タイル撤去!

タイル修繕、3回目の今回は、

タイルをはっていきます(‘ω’)

今回は、助っ人としてタイル屋道40年のベテランの

親方に手伝ってもらいました(*’ω’*)

 

この角の部分なんか、職人の腕のみせどころ(*’ω’*)

 

側面と天端、両方一気には仕舞できない為、

タイルをカットしたものを、下地を作って、仮に貼ります(‘ω’)ノ

 

 

この仮に貼付けた状態で1,2時間おいておき、

下地が固まるのをまちます(‘ω’)ノ

 

反対側から、新たに貼っていきます(‘ω’)ノ

 

早いし、綺麗、、

やっぱ極めた人の仕事は美しい((+_+))!!

 

モルタルの練り具合も、やっぱなめらかで最高なんですね(‘ω’)

 

ある程度並べると、水糸で通りを微調整(‘ω’)

みるみるうちに、おおかた貼り終わりました(‘ω’)

 

次回へ続く(; ・`д・´)!

 

 

犬走りタイル修繕②!タイル撤去!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

ザ、タイル屋での作業風景2回目になります(; ・`д・´)

犬走りタイル修繕①!植栽の剪定、植木鉢整理!

電気屋さんではもはやない、我々ですが、

今回はタイル、植栽管理、と

 

普段とはまた違った気持ちで楽しみながら仕事していき

たいとおもいます(‘ω’)

 

 

まずは、取替するタイルの範囲をカッター入れします(‘ω’)

そして、古いタイルを剥がしていきます(‘ω’)

 

軌道にのってきました(‘ω’)w

 

この角はすこし幅広く、やり直すかたちになります(‘ω’)

 

関係のないタイルを壊さないように慎重に撤去していきます(‘ω’)

 

 

さて、ほぼ古いタイルをめくって、

綺麗に清掃して、貼っていく準備をします、、

 

 

当時このタイルを設置した時にとっておいた

補修用のタイルが100枚程(‘ω’)

 

このタイルを使って修繕していきます( *´艸`)

 

、、次回へ続く(; ・`д・´)

 

犬走りタイル修繕①!植栽の剪定、植木鉢整理!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

今回のお仕事はタイル屋さんです(; ・`д・´)!

親戚の戸建て住宅なのですが、犬走り部分がタイルで綺麗に

仕上がっていました(*’ω’*)

交差点の角にそびえたつそのお家は、

インターロッキングの歩道との縁石が境界で、犬走りが一段上がって

タイル張りになっています(‘ω’)

自動販売機の角をよくみると、、、

端のタイルがめくれて、ボッコリいってますね(; ・`д・´)

90度角を曲がると、自販機のゴミ箱の前のラインで

タイルにクラックがいってます(; ・`д・´)

阪神淡路大震災の時に被害を受け、半壊とまではいきませんが

相当ダメージをくらったようで、

 

おそらくその時にこのタイルにもひびがいったのではないかと

思います(; ・`д・´)

 

こちらは勝手口側になるのですが、

そのタイルの補修を行うためにはまず、大量の植木鉢等を

移動しないといけません(; ・`д・´)

 

施主様のご両親はだいぶ年齢がいっておりまして、

もう庭の手入れもできないとのことで、

 

今回、大量の植木鉢は撤去することに(; ・`д・´)

 

玄関と真反対の裏側ですが、建物に沿って、植栽をずっと

育てていました(; ・`д・´)

この通路は里道のようでして、歩行者や自転車は良く通るので、

窓から生活している中の様子が見えにくくなるよう

 

目隠しの意味合いもある植栽であったようですが、

どんどん背丈も高くなっていき、剪定もできなくなったとのことで

 

今回大幅に剪定、というか、チャーンソーで荒々しく枝を短く

したりして欲しいとのことです(; ・`д・´)

 

勝手口の真反対面も、植栽が壁面ギリギリを生い茂っている

為、この辺も短く剪定してほしいということです((+_+))

 

写真ではわかりにくいですが、2mはゆうに超えている高さ

なので、まあまあ圧迫感あります(; ・`д・´)

 

まずは、撤去する植木鉢や花壇などをダンプに積み込んで

いきます((+_+))

 

スッキリしました(; ・`д・´)w

 

さて、勝手口前の植木、、

こちらもカットしていきます(; ・`д・´)

 

さて、家の裏側も剪定していきます(; ・`д・´)

 

チェーンソーと刈払い機を併用しながらカットしていきます(‘ω’)

 

スッキリしました(; ・`д・´)w

 

集草に廃棄までしっかり責任もってします(; ・`д・´)

 

家の周りが綺麗になって、明るくなりましたし、

しばらく草刈りや、剪定の苦労の時間に悩まされることが

無くなって良かったです(‘ω’)

 

次回へつづく(; ・`д・´)