はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
三田市一円で外灯の修繕をしていますが、
今回もLED照明の修繕です(‘ω’)ノ

【LEDに変えれば10年は安心】
、、そういわれてから、もう10年経過している
世の中になりました(; ・`д・´)

電源装置内蔵のLED灯具(‘ω’)ノ
こちらが不点灯ということなんですが、
一体型なので、不点灯となると、もう灯具ごと交換するほか
手がありません(; ・`д・´)

灯具と電源装置が別置きの場合は、
雷などの影響をうけたとしても、
どちらかが壊れて、どちらかは助かるケースが多いですが、
一体型の場合はそうではありません(; ・`д・´)

別置きと比べて、一体型のほうが、
最近どんどん灯具が壊れだしてくる傾向にあり、、
わたしなりに分析すると、
一体型のほうがコストパフォーマンスは優れているが、
多少は熱を発する電源装置が、
灯具内に内蔵されているため、

グローブの中で熱がこもって、寿命が落ちるのでは
ないかと思います(; ・`д・´)

コストを重視して、一体型をどんどん設置している地域に
限って、灯具が寿命を迎えていっている現状です、、(; ・`д・´)
しかし10年間は水銀灯などの球交換作業を省けて
その分得をしてきたわけで、
それはそれで助かってきたと思えますね(*’ω’*)