はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
このまえの休日は恒例の施工管理の1次検定試験がありました(‘ω’)

だいたい試験地が大阪なので、帰りはケーキを買ってかえると
いうパターンが数年続いているので、
今回もそういう流れになります(‘ω’)w

やはり当日の通学時間帯の電車、
最高に集中力が発揮できるので、最後のあがき(‘ω’)

今回は近畿大学東大阪キャンパスへお邪魔します(‘ω’)

40を越えたおっさんが、キャンパスへ入れるチャンス、、
学生気分になぜか浸れる瞬間ですね(; ・`д・´)w

試験中机の上においていいものは、
鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、腕時計、のみであり、
シャープペンシルの芯も置いてはならない(‘ω’)ノ
、、にもかかわらず、たいてい一回はシャープペンシルの芯を
出していて注意される奴、
ペットボトルのお茶やジュースも出したままで注意される奴
いるんですよね(; ・`д・´)

注意事項には書いてないが、ロケットペンシル、、
シャーペンでもないが、机の上においていても注意されない
ので使ってますが、
鉛筆の芯が折れたり書けなくなったりも無いので
ある意味、一本で何十年もいける最強アイテム(; ・`д・´)

さて、9時45分~約15時の長い試験が終わり、
足早に、梅田までかえり、、

阪急のデパ地下へ、、(; ・`д・´)
もはや試験よりもこっちの方がメインです(; ・`д・´)


数十のお店を比較して選べる、、
やはりデパ地下最強です( ;∀;)


今回は、子供の誕生日とかぶっており、
大人の食べたいケーキと子供が欲するケーキ、、、
どっち寄りのコンセプトでいくか、、

そのどっちもを叶えることにしました(; ・`д・´)w
8個買って、8,500円、、
ケーキも高くなったものです(; ・`д・´)

鰻を買っており、鰻丼とケーキ、、
とんでもないご褒美デーになりそうです(; ・`д・´)

昨日のブログにてケーキ紹介です(*’ω’*)
Masahiko Ozumi Paris ザブトンモンブラン、FOUNDRYのシャインマスカットなど①!