オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年9月12日

電動シャッター用電源工事 -小野市 電気工事-

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

前回ご依頼いただいた、シートシャッターの電源工事の

ように、今度は電動シャッターをつける間口の電源工事です(‘ω’)

シートシャッター用電源配管、配線! -小野市 電気工事-

近くの専用コンセント回路があったので、

そちらから電源を取り出して、設置予定のシャッターへ

配管をのばすという形です(*’ω’*)

 

この右側屋外と屋内との間口にシャッターを取付する

予定でして、単相100Vのシャッターのようです(*’ω’*)

 

この外壁面に電源の配線を出しておけば、

あとはシャッター屋さんが取り込んで接続するとのこと(*’ω’*)

 

裏側はこんな感じでして、

専用コンセントですが、ほぼ使用していないという

このコンセントをばらして、配管を途中で方向を

変えていきたいと思います(*’ω’*)

 

上にプルボックスがあり、そこにコンセントの回路も入って

いたので、一旦抜き取ります(*’ω’*)

 

配管をやり直している間に、貫通穴をあけます(‘ω’)ノ

 

貫通穴の保護も兼ねて、防水プリカが通る大き目の

穴をあける(*’ω’*)

 

立ち下げの配管を上部で切断し、

配管をやり直します(*’ω’*)

 

はい、今回は樹脂管ではなく、E管と防水プリカの

組み合わせで配管させていただきました(*’ω’*)

電源を確認して、シャッター工事が終わるまでは

ブレーカーで電源を落としておいて、、

作業完了です(*’ω’*)