オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年9月25日

ミルウォーキー12V充電インパクト M12FID-0!ベトプロ収納(TP-XXL)!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

前回よりミルウォーキー12V充電ドリルの魅力について

語っておりますが、

ミルウォーキー12V充電インパクト M12FID-0! 10.8Vクラス最強①!

ミルウォーキー12V充電インパクト M12FID-0! 10.8Vクラス最強②!

 

今回は いろんなベトプロパックの

工具袋に果たしてフィットして収納できるのかどうかを

検証していきたいと思います(*’ω’*)

 

腰道具を使うよりかは、VETO PRO PAC 道具を入れて

現場に持ち歩くので、

充電工具なども綺麗に収納できるかということを

常に考えております(; ・`д・´)

 

まずはTP-XXL BLACKOUT の場合(‘ω’)ノ

背面の収納にはすっぽり入ります(‘ω’)ノ

マジックテープで上から包み込めるので、ある程度長いビットを

取付したまま、本体を上向きに突っ込んでも納まります(‘ω’)ノ

 

 

SB-LDなど、この蓋がなくてオープンなタイプが好きな

ひとはいちいち、蓋を開け閉めしなくてもいいので、

それは好みによりますかね(‘ω’)ノ

 

フロント部分の中央の収納は、

もちろん余裕で入ります(‘ω’)ノ

ここは7.2Vのペンドラも18Vの充電ドリルも入ります(‘ω’)ノ

 

↓このTP-XXLについては過去ブログで詳細を

TP-XXL BLACK OUT(ベトプロVETO PRO PAC)最強道具収納②! | 株式会社浦口電機

 

ちなみにこちらがマキタの10.8Vで4.0Ahの充電電池を

付けている場合の大きさですが、

 

ミルウォーキー12Vと比べると、上部はミルウォーキー12Vの方が

やや大きいにしても、

下部のこの電池のスッキリさは、ダントツに

ミルウォーキー12Vの2.0Ahや3.0Ahに軍配があがる(‘ω’)

 

というわけで、

他のベトプロに収納したケースもお伝えしたい、、

 

↓SB-LDの場合

ミルウォーキー12V充電インパクト M12FID-0!ベトプロ収納(SB-LD)!

 

↓SP-MCに収納した場合

ミルウォーキー12V充電インパクト M12FID-0!ベトプロ収納(SP-MC)!