オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年5月18日

2025年新作空調服ハイバックファンAC2086②!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

夏に向けて、新作の空調服の考察(‘ω’)!

梅雨を前にやっと2025年モデルが届きました(‘ω’)ノ

 

2025年新作空調服ハイバックファンAC2086①AC09バッテリーAC09-2ファンユニット!

前回、新しいファンユニットとバッテリーの

紹介をしましたが、

今回は実際ハイバック商品をみてみましょう(*’ω’*)

 

まずはAC2086です(*’ω’*)

最近流行りの、ハイバックファン、、これを試して

みたかったのです(*’ω’*)

 

これまで空調服も

この腰の後ろのオーソドックスのタイプはもちろん

 

AC2006のような【サイドファン】タイプの試しました(‘ω’)

 

空調服サイドファン仕様!バートル2006半袖ブルゾン!①

空調服サイドファン仕様!バートル2006半袖ブルゾン!②

サイドファンの良いところは、

後にファンがないので、

 

座っても、ファンが椅子にあたって塞がれない事(; ・`д・´)

 

ユンボなど重機に乗っているオペなどはすごいありがたい!

配送業などフォークリフトを運転している時間が長い人も

使いやすいと思います(‘ω’)

 

そこでハイバックファンはどんなメリットがあるのか、、?

 

AC2086のストームブラックです(‘ω’)

 

素材はマイクロナイロンシェルにアルミコーティング加工(UVカット)

によち遮熱効果、撥水効果が優れている(‘ω’)

 

ヘルメットごと覆える大型フードがついているが

パッチンのボタンで簡単に脱着できる(*’ω’*)

 

前面右胸には小さなポケットがあり、バッテリーをいれる

ためのものらしい(‘ω’)

ファンが上のほうにあるので、下の方にバッテリーを

収納するとコードがピンピンになる(‘ω’)ノ

 

スマートフォンをいれるには少し小さく入れにくいが

ポケット手帳などはいれれるかもしれないが、

 

左胸の赤いファスナー付の方ならスマートフォンも

出し入れしやすく、落下する恐れもないので

実際はこちらを使うであろう(‘ω’)

裏側は前面にアルミコーティングがされており、カッパのような

ナイロンのシャカシャカ具合はすこしソフトで

肌触りもすこしソフト(‘ω’)

すこし汗ばんでもファンが回れば、すぐ乾きますが、

カッパはベタベタしますよね、、

そのへばりついたりする不快感はこのタイプはなく、

シャカシャカもいいません(‘ω’)

左下に、バッテリーの収納スペースがあり、

落ち留めに黄色のパッチンボタン(‘ω’)

視聴性はよくなっております(‘ω’)

 

 

装着すると、こんな感じ(‘ω’)

このコードも腰下やサイドファンは余って

たまにポロンとはみでるので、ハイバックでは

ちょうどいい長さといえます(‘ω’)

 

ファンを回さないとこんな感じです(‘ω’)ノ

私は膨らみすぎないのが好みなので、Lサイズを普段

つかってますが、

この写真のものはXLサイズです(*’ω’*)

 

弱風くらいでファンをまわしてみると

こんな感じ(‘ω’)

ワキへ通過する風がとても涼しく感じる(*’ω’*)

フードをかぶってみると、

首元へぬける風も他のものより涼しく感じます(; ・`д・´)

 

多少の雨ははじいてくれますし、遮熱効果も抜群(‘ω’)!

 

熱中症対策もこれでばっちりです(‘ω’)!