オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年11月13日

外灯の点検蓋交換! -三田市電気工事-

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

普段ブログではポールの建替えや修繕をよく書いてますが、

腐食が酷いものはもちろん取替しますし、

 

未だ修理して使えるものは、小さな修繕だけする場合も

あります(‘ω’)ノ

今回は、外灯の蓋を留めているボルト、メスネジなどが

バカになっていて、きちんと閉まらなくなっている箇所

 

そこを修繕します(‘ω’)ノ

 

こちらは仮に弊社で4㎜のビスで撤去して残っていた

点検蓋を仮留めしている状態です(‘ω’)

 

写真が残っていませんが、もともと3分のボルト上下2点で

留まっている点検蓋でしたが、

上下とも腐食などでメスネジがおかしくなってました、、、。

 

そこで安価な方法で修繕(‘ω’)

少し大きくした点検蓋を制作します(‘ω’)ノ

 

径や形状を指定すれば受注生産して塗装なども

工場で綺麗にしてもらうか、このように錆止めの状態で

コストを抑えて納品してもらったり選択できます(*’ω’*)

 

そして、中塗り、上塗りはこちらでするわけです(; ・`д・´)

 

2回塗りして、充分乾いたところで、

現場にもっていって取付です(*’ω’*)

 

現地で、新しい点検蓋の固定ビスの穴を

現状のメスネジと被らない位置で製作しているので、

 

新たにネジ穴のタップをきります(‘ω’)ノ

はい、出来上がりです(‘ω’)ノ

 

私としては、ポール本体も一緒に全塗装したいところ、、

 

でも市にも予算があるので、今回は蓋だけの修繕、塗装

ということでした(‘ω’)ノ