はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
施工管理の試験などで大阪へ行くと、必ずと言っていいほど
ケーキやスイーツを買って帰るのですが、
今回もおいしいケーキを買って帰りました(; ・`д・´)

今回は見た目で楽しんでもらおうとチョイスしたのが
Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリ)
という大阪市内で数店舗展開している人気のケーキ屋さん(‘ω’)ノ

テレビでもみたことがある方はおられると思いますが、
座布団の形をしたモンブランが有名です(‘ω’)ノ
その独創的な形とフランスの味にこだわりぬいた世界観(*’ω’*)

こちらは同じく阪急デパ地下1階で購入した、
FOUNDRY(ファウンドリー)様のケーキ(*’ω’*)
このお店は公式サイトやSNSでの発信が無いので
もしかしたらまだ浸透していないかもしれないが、
現在の主力はシャインマスカットや栗をふんだんに使った
ケーキ(*’ω’*)

やっぱりふわふわの生クリームとスポンジ、
そして甘くて大きな果実、
子供は単純にシンプルに、そういう要素に惹かれます(‘ω’)ノ

ホールではなく、我が家ではそれぞれがジャンケンにて
すきなケーキを選べるシステムを採用しているので、
ネームプレートとろうそくはショートケーキに
突き刺します(; ・`д・´)
やっぱり、ろうそくフー!はいつになっても誕生日は
したくなると思いますので(; ・`д・´)
誕生日にしかできないですし(; ・`д・´)w


【イタリアンモンブラン】
お上品なペースト状の国内産の渋皮栗使用の
滑かで、しかししつこさのない、甘さ控えめな一品(*’ω’*)

【栗タルト】
国内産の渋皮栗を甘露煮したものを上部にドンと配置、
中にもそのマリネが散らばり、
キャラメルソースと生クリーム、
カスタードクリームを合わせながら、
下層にはクリームフランジパンヌにタルトにて
ベースを固めている、最強の栗タルトである(; ・`д・´)

はい、それではオズミ氏の作品を紹介していきます(‘ω’)
【ガトー・パン・ド・ミ フレーズ】
いちごソースが上に添えてあり、食パンの白い部分には
ホワイトチョコムースがまぶしています(‘ω’)

内部に差し掛かると、
パン生地も混ざりつつ、パイ生地の層もでてきます(; ・`д・´)

そして中をかいくぐっていくと、
最後にイチゴコンフィチュールがぎっしり詰まっている!
何層にも楽しみが凝縮されている一品(*’ω’*)
、、、ちょっと、これは後の作品紹介も時間がかかるため、
、、次回へ続く(; ・`д・´)!w