はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
前回から脚立を買って電柱用に細工したりして、、
電柱用梯子、脚立代用!
かと思いきや、
テプラーを屋外でスマホ入力携帯用ラベルプリンタ!
小さなプリンタを買って準備していたのには訳があり、、

電柱には防犯灯、単独柱についた灯具にも、
それぞれの管理番号ステッカーがあって、番号で管理
されています(‘ω’)ノ
今回市の防犯灯や灯具のほとんどの範囲でLED化されて
8年が経過されましたので、
リース契約で管理されていた契約が切れました(‘ω’)ノ

そうなると、今のところまた大掛かりなLED化工事は
行われず、LED照明は市が買取る形になります(‘ω’)ノ
そこで、現在貼られている管理番号の連絡先を
市の番号に変えた
ステッカーに貼り直す必要がでてきました(‘ω’)

古いステッカーを剥がして、

ステッカー台紙にその都度テプラにて
番号を作成してシールを作成したものを

ペタッと貼っていくのです(‘ω’)ノ

7000カ所以上貼替する必要があり、
何班かに手分けしていくことが予想され、
さらに簡易なテプラSR170を購入(‘ω’)ノ

高性能なSR750のテプラろ比べると
大きさは変わりませんが、重量が軽く、シンプルで
使いやすい(‘ω’)ノ

電池をその都度交換していけばAC電源も要らないので、
現場用のテプラとしては簡易で使いやすい(‘ω’)ノ

スマホで打ち込めるテプラSR-R2500Pと一緒に
それぞれがシールを作成しながら各地へ作業を進めて
いきます(‘ω’)ノ

微妙に高いとこなど、改造した足軽脚立は
大活躍してくれております(‘ω’)ノ

とにかく、、はって貼ってはりまくる、、

これが、、

こうなります(‘ω’)ノ
2か月、、とりあえずひたすら貼るのみ(‘ω’)ノ