オフィシャルブログ

ウィンジョブCP304 MAGMA メトロポリス×ホワイトのオンライン限定緑① CP209!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

職人ならかならず履いている安全靴(‘ω’)ノ

昔と違って、今の安全靴は軽く、おしゃれで、機能面も

充分なのをご存じであろうか?

 

まずは4年くらい愛用している、アシックスのウィンジョブ

CP209の紹介です(*’ω’*)

 

最近はミドルやハイカットで足首までサポートするものが

流行っているが、

ローカットは履きやすい、脱ぎやすいし、しゃがんだりしても

曲げやすいなどの利点も多い(‘ω’)ノ

CP209は、通気性も抜群で、蒸れずに、3E相当で

横幅のある足の人でも窮屈感なくフィットする(‘ω’)ノ

 

外側、内側ともにアシックスのマークの刺繍は皮で

立体的に縫われている(‘ω’)ノ

 

年季が入っていてだいぶ汚れをあるが、

過酷な現場がおおいのに、耐久性には驚く(; ・`д・´)

 

いつも2千円から3千円くらいの安いジョギングシューズ

などを履いて、半年から一年で履きつぶしていたが、

 

1万弱で購入したこのウィンジョブシリーズを一度履くと、

 

はきごこち、、頑丈さ、、耐久性、、

毎日1万歩から3万歩ほど歩く私でも、足も疲れないし、

 

休日でさえもスニーカーでなくウィンジョブをはいてしまうw

 

イオンとかブラリおでかけの休日でも歩き疲れが無い(; ・`д・´)

 

なんといってもBOAシステムで

ダイヤルにて側溝でしめあげたり、一瞬で開放して

緩められたり、、

紐を結んだり、ほどけたりといったわずらわしさからの

解放されると、抜け出せないシステムだ(; ・`д・´)

 

この底面がまた素晴らしいのだが、

耐油、すべりにくいグリップ力もあり、

 

太陽光パネルなどの施工で屋根にのぼっても全然すべらない

安心感絶大の代物なのだ(; ・`д・´)!!!

 

屋根登るときはこのウィンジョブじゃないと怖い

、、てくらい安心して屋根を歩ける(; ・`д・´)

 

安いというか普通のスニーカーや運動靴の底面のゴムは

勾配がきついと、滑ってしまうが、

このウィンジョブはすべらずちゃんと踏ん張れる(; ・`д・´)

しかしその靴底も摩耗で、4年も毎日履いて仕事してると

機能がおちてくるので、

新しく ミドルの【CP304】シリーズで新調することに(‘ω’)ノ

 

限定色もいろいろあり、最近の職人は

ヘルメット、作業着、腰道具、、そして

 

足元もおしゃれになってきているのだ(; ・`д・´)

 

いろいろ検討したところ、

現段階(2025年10月)で最新のオンライン限定で販売されている

このあざやかな緑色のマグマカラーのCP304を購入(‘ω’)ノ

単純に斬新なカラー(‘ω’)ノ

 

そして【限定】の特別感(‘ω’)ノ

 

今履いているCP209は白いので、どうしても汚れが

目立ってしまって、清潔感に欠ける((+_+))

 

オンラインでしか買えず、22,900円と

決して安くはないが、、

 

それだけお金をかけてもそれ以上の価値がある!!

 

 

、、、次回へ続く(; ・`д・´)!