オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: ルームエアコン工事

ルームエアコン水漏れ修繕!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

ルームエアコンの室内機や屋外のダクトから水が溢れて

でてくる漏水が起こった場合の修繕の様子です(‘ω’)

 

今回は室内機から溢れてくるわけではなく、、

このように、室外機付近で排水が沢山でてることで

施主様が気づいたパターンです(; ・`д・´)

 

これは単純にスリムダクト内で、ドレンホースの接続部が

ハズレていて、ダクト内に排水がポチャポチャとしたたり

落ちているのが地上まで伝っていると考えられます(*’ω’*)

 

ダクトカバーを外していきます(*’ω’*)

 

はい、見つかりました、

やはりドレンホースが外れています(*’ω’*)

 

この接続は、塩ビ用接着剤を塗布し、プラス、

ビニルテープで接続部を巻いて、外れないようにしますが、

これだけ垂直落下距離が長いと、下に引っ張られる負荷も

多いため、横の冷媒管と一か所でも固定しておくなどすれば、

外れたりしなかったのかなと思います(; ・`д・´)

 

というわけで、まず、冷媒管とドレンパイプを一か所

固定して、

 

それから接着ノリを塗布し、

さらに絶縁ビニルテープにて接続部をぐるぐる巻きに(‘ω’)

 

 

カバーを戻します(‘ω’)

 

さて、ちゃんとドレンの先から排水されているか

確認します(‘ω’)

 

 

先っちょからちゃんと排水されています(‘ω’)

ついでに虫の侵入を防ぐカバーも取付(‘ω’)

 

排水をしっかり確認して作業完了(‘ω’)ノ

 

納屋建替えによる、仮撤去工事①架空配線他撤去!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

2階建ての納屋や取り合いが隣接している

立派なお屋敷です(‘ω’)

 

今回、この大きな建物たちを一旦解体して、

小さな平屋で休憩所を作り直すという工事を行います(‘ω’)

 

こちらが取り壊される納屋(‘ω’)

これが奥へと倉庫や取り合いとしてくっついており、

 

奥、、奥、、と続いていますが、

これらも解体してやり直します(‘ω’)

 

この2階の建物の横には農業倉庫があり、

この農業倉庫から電源をとり、架空電線にて電源を

2階等へ送っているようです(‘ω’)

 

というわけで、架空電線も解体作業の邪魔になるという

ので、さっそくちょん切って処理(‘ω’)

 

架空電線、や立下げの配管配線撤去(‘ω’)

 

農業倉庫内には、分電盤があり、

 

メインブレーカー無しですが、ここから分岐をとって

2階納屋等に送っていたようで、

 

改築されたあとはここを漏電ブレーカー付の盤に

変える必要があります(; ・`д・´)

解体前で畳や家財はほとんど撤去されており、

天井のシーリングやエアコンは再利用したいとのことで、

 

取外して保管しておきます(‘ω’)

 

LEDでまだ新しいので使わないともったいないですね(‘ω’)

 

バルコニーに室外機を設置している200Vのルームエアコンも

撤去して再利用です(‘ω’)

 

ガス回収をして、取外し(‘ω’)

 

新しい平屋の休憩所に数か月後再び取付です(; ・`д・´)

 

解体する部分の配線の必要なもの、必要でない電線を

調べて、撤去できるものは撤去します(‘ω’)

 

時代を感じるブレーカーボックス、、鉄箱(; ・`д・´)

 

さて、次回は弱電の撤去(; ・`д・´)!

 

ルームエアコン用専用回路電源工事②!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

ルームエアコン用の専用コンセント増設工事です(*’ω’*)

ルームエアコン用専用回路電源工事①!

どうしても天井内に配線を埋め込んで欲しいと言われる

お客様ももちろんいるので、それなりに時間をかけて

調査したり、手間と工事費をかけて見映えをよくするパターン

もあります(*’ω’*)

今回は外壁をぐるり配管してもいいとのことで、

早速下屋に登って配管していきます(*’ω’*)

 

まずは2階のエアコン用コンセントを取付する箇所の

貫通穴より配管をはじめていく(‘ω’)ノ

 

お隣の部屋の貫通穴もあけて、

丸の一方出と、PVKボックスを取付し、貫通穴を隠す(‘ω’)

 

部屋内のコンセントを取付し、仕舞する(*’ω’*)

これで2階は完了だ(‘ω’)

下屋を配管して下におろしていく、、

 

裏側まで配管を進めていくと、、

まずは2階から洗面室裏までの入線をおわらせよう(*’ω’*)

長い距離の配管は要所要所で外せるようにして、

電線を入れながら進むようにすると、効率がよい(*’ω’*)

ある程度仕上げていき、

洗面室だけを残しておく(*’ω’*)

せんめんしつは天井裏に登って電源を取出します(*’ω’*)

 

エースに登っていただきます(*’ω’*)

盤への2回線をひっぱり完了(*’ω’*)

 

そして反対の外壁側も一旦室内へ立ちおろさせてもらい、

 

外の配管とのいい位置で貫通穴をあける(‘ω’)

 

配管、配線完了(*’ω’*)

 

コンパクトブレーカーを追加、接続(*’ω’*)

電圧確認、試運転完了です(*’ω’*)

 

これですてきなお盆休みを実家でお孫さんたちも

過せれたでしょうかね(*’ω’*)

室外機屋根置き、2階ルームエアコン取付工事!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

今年の夏はやっぱ異常で、残暑厳しい9月といえども

まだ35度とか真夏日が続く、、(; ・`д・´)

 

最近、我が家の子供達は、2段ベットデビューをして、

息子2人は、仲良く2人で、2段ベットにて別部屋で

就寝してくれるようになりました(*’ω’*)

 

そこで、夏も本番に入る前の7月ことでしたが、

梅雨時期は扇風機だけで耐えてくれてましたが、

 

これから猛暑が続くと予測し、

わたしのナケナシの小遣いから子供達へエアコンを

プレゼントです(*’ω’*)!!

 

、、もちろん、自分で取付です(; ・`д・´)w

 

ペアコイル、ドレンや連絡線を予め接続しておいて、

 

我が家の2階で室内機を運ぶ(*’ω’*)

貫通穴は新築時に準備しており、5年ほど経過して

やっとその穴を利用する時期がやってきました(*’ω’*)

 

昼休憩時に1時間かけずに取付していまいます(‘ω’)

 

養生して、背板を取付、

そして外へペアコイル等を蹴りだします(*’ω’*)

 

すると下屋のある屋根上に室外機をおけるように

予め設計していたので、

ここに屋根置き台をすえて室外機を接地します(‘ω’)ノ

 

落下防止に樋の固定金具にステンレス針金を巻いて、

室外機準備オケー(*’ω’*)

室内機をガチョんとつける(‘ω’)

 

そして室外機を屋根にあげて設置(‘ω’)

 

フレアを切って、配管類を接続(*’ω’*)

 

真空引きをきっちり行い、、

一人で屋根上の室外機設置もお昼休憩におわれそう(*’ω’*)

 

はい、コーキングも済ませて、設置完了です(*’ω’*)

 

これでこれから小学生の間は快適な夜を過ごして

もらえるでしょう(*’ω’*)

 

質のいい眠りは、質のいい勉強できる環境への

第一歩かなと思っています。

 

こどもの為なら、安すぎる出費(*’ω’*)

ルームエアコン用専用回路電源工事①!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

量販店で、お安いエアコンが工事費込みで売られているので、

我々工事業者は値段では太刀打ちできません(; ・`д・´)

 

ですが、一つ量販店のエアコン取付工事には盲点がある(‘ω’)

 

それは【電源工事】である(; ・`д・´)!

 

はい、こちらのご自宅には2階にエアコンがあり、

2カ所のエアコンはエアコン専用のコンセントが無く、

 

このように部屋のコンセントから電源をとっている(; ・`д・´)

 

もう一つの子供部屋もエアコンがついているが、

電源はベッドしたにかくれている普通のコンセントから

とっている(; ・`д・´)

 

というわけで、いままでは、この2台を同時に使用したり

他の2階のコンセントを同時に使わないようにと言われて、

当時ルームエアコンの取付工事をしてもらったという(‘ω’)ノ

 

スゴ暖シリーズエアコン新設!

↑実はこちらのお宅は少し前に洗面所にルームエアコンを

新設したり、その前には分電盤を取替して、回路がまだ

あまっていたので、

 

今回、2階のルームエアコンを同時に使っても大丈夫なように

専用回路を引き直して欲しいという依頼なのです(‘ω’)

 

 

こういうのは量販店のエアコン屋さんは多分してくれない、、

 

出来るであろうが、

 

電源工事で時間と手間を費やすよりも

エアコンを1台、2台と取付していくほうが効率よく

売上があがるからである(; ・`д・´)

 

2階の押入など、天井内を隠ぺいできるところは

使用かと思い、配線ルートをいろいろ調べていましたが、

 

外部を配管してもらってもよいとのことで、

お盆に孫たちが返ってくるからそれまでに、できれば

帰省して涼しい夜を過ごせるようにしてほしいという(‘ω’)

 

そういう家族が絡むお願いには、弱く、、

多忙で猛暑ではあるが、なんとか都合をつけて

屋外配管をしてコンセントを増設することに(‘ω’)ノ

 

下屋の上の角のの部屋と、バルコニーのある部屋に

側面の壁に立ちおろし、、

 

窓下を奥まで配管を伸ばし、

 

 

そして真反対側の壁は勝手口、そして給湯器を越えると、

やっと分電盤のある洗面室にたどり着く(; ・`д・´)

 

この窓上あたりに貫通し、洗面室の天井裏へ

隠ぺいして分電盤へ2回線入線です(*’ω’*)

この洗面室は毎日つかう空間(‘ω’)

ここをモールで露出でまわりを配管するなんて、、

職人としてはできません(; ・`д・´)

意地でも天井隠ぺいです(; ・`д・´)

 

 

、、次回へ続く(; ・`д・´)!

支給品のルームエアコン取付!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

たまにルームエアコンの移設の依頼がありますが、

基本的には、移設や、中古のエアコン取付は

お断りさせていただいております(; ・`д・´)

 

取外し時にきちんとガス回収できているのか、、

その当時にきちんと取付されていたものなのか?

その室内機、室外機は正規の流通ルートのものなのか?

 

たとえばネットで買ったものには品質の悪いハズレも

ありますので、

 

弊社が中古品を取付して、数か月後に調子が悪くなった

場合など、もともとの品質が原因なので、

施工不良だとおもわれてしまうわけです(; ・`д・´)

 

今回は、築数十年の空き家に支給品のエアコンを取付

します(‘ω’)ノ

この窓の上に空いている穴から窓下に

室外機を置く形で、簡単に見映えもあまり気にせずに

施工してくださいとのこと(*’ω’*)

 

支給品は去年の年式のもので、ほとんど使用されずに

取り外されて保管されているということと、

 

今回取付するこの空き家は、1カ月ほどしか賃貸せず、

1か月でまた撤去するということだったので、

施工を引き受けたのです(*’ω’*)

 

実は、市内で市議会選挙があり、

その候補者様からの依頼でして、

その1カ月ほどの期間中に選挙事務所として使うため

だけのエアコンだということをお聞きして、

 

候補者様とはおなじ校区内でのPTA会長と

私の嫁さんがPTAの本部役員であることでも関係しており、

 

お世話になっていますので、協力させていただくと

いう運びになっています(; ・`д・´)

綺麗に据付したいという職人気質は捨て、

できるだけ手間をかけず安く仕上げることを心掛け、

 

フレアだけは切り直しし、接続(‘ω’)

 

短い距離ですが、真空引きももちろん

きちんと行います(‘ω’)

 

施工完了です(‘◇’)ゞ

 

リモコンが無いようなので、強制運転での

冷房運転で試運転します(‘ω’)ノ

 

ドレンからの排水も確認できて、

とりあえず1か月はきちんと冷えてくれるであろうと

思います(‘ω’)

 

選挙で無事に通りますように(*’ω’*)

ルームエアコン取替②!コンパクト化Eシリーズ!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

漏電で車中泊を余儀なくされた同級生のエアコンですが、

ルームエアコン取替①!コンパクト化Eシリーズ!

 

2日後、すぐにエアコンが納品され、

最優先で取付に伺いました(*’ω’*)

 

値段では量販店には太刀打ちできませんが、

施工日までのスピードと、品質は自信があります(*’ω’*)

 

はい、まず古い室内機と室外機を外します(*’ω’*)

 

ペアコイルむき出しの配管ですが、

今回はスリムダクトを配管します(‘ω’)ノ

 

貫通パイプも入っていないので、今回は貫通スリーブも

きちんと入れておきたいと思います(*’ω’*)

壁の中からも小さな虫は侵入してくるのが田舎(; ・`д・´)!

 

もったいないですね、、まだ5年でコンプレッサーが

2回も壊れるとは、、(; ・`д・´)

量販店もハズレに当たると、こんなものです(‘ω’)

 

ヘッドを取付、、

 

貫通スリーブを中に仕込みます(‘ω’)

ほんと、数ミリの隙間でさえも、カメムシは部屋の中に侵入

してみます、、田舎は(; ・`д・´)

 

端末カバーも取付(‘ω’)ノ

 

スリムダクトが配管できれば、室内機を取付します(‘ω’)

シャープとダイキンの配管貫通穴の位置は結構離れていて、

注意が必要なのですが、

 

このように左の壁ギリギリでした(; ・`д・´)

横幅はどのメーカーもほぼ同じなのですが、

貫通穴の位置がそれぞれ違うので、

 

空いている穴に合わせて、設置しようとすると、左右に

ズレて設置することになります(; ・`д・´)

 

さてこれで室内機側は完了(‘ω’)ノ

 

 

フレア加工したペアコイルを先に造っておいて、

保険でしっかりナイログつけて、

 

ドレン、銅管を接続(‘ω’)

断熱テープもしっかり巻いておきます(‘ω’)

 

貫通穴はしっかりパテ埋め(*’ω’*)

 

ダクトのカバーをしたあとの、ヘッド部分は

きっちり変成シリコンを塗布(*’ω’*)

数十年後、外壁の塗装をしたときのことを考えると、

 

塗装がちゃんとへばりつく、変成シリコンにしておく

べきですね(*’ω’*)

 

室外機へ接続(*’ω’*)

真空引きもしっかり行います(*’ω’*)

配管作業をしているとき、両端末をキャップなどして、

作業したとしても、多少なりとも、空気は銅管の中を

通ってるので、

 

空気が通過していれば、そこに多少なりとも水分は

入ってしまうのです(*’ω’*)

それを乾燥して真空にせずに、

 

この工程をぬかして完了する業者様は沢山います(; ・`д・´)

 

作業完了です(*’ω’*)

 

高さも縮まって、新しくコンパクト化されたEシリーズ!

 

アールではなく、角ばったデザインになり、

洗練されたデザインに(; ・`д・´)

それより、左側、、

1,2㎜の隙間、、(; ・`д・´)

 

 

スゴ暖シリーズエアコン新設!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

分電盤、引込開閉器取替!エアコン用コンセント増設!

前回、エアコン用のコンセントを増設するにあたり、

分電盤等も交換してきましたが、

 

コンセントも設置できましたので、ルームエアコンを

取付していきます(*’ω’*)

 

前回コンセントを設置した壁に

室内機を取付していきます(*’ω’*)

 

 

まずは、背板を取付し、

貫通穴の位置を決めて、あけていきます(*’ω’*)

 

田舎のお家ですと、漆喰だったり、外壁面がコアドリルの

勢いでボコっと破壊されることがあるので、

半分は屋内から、

 

そして最後は屋外側からドリルをまわすようにしてます(*’ω’*)

 

室内機に連絡電線を取付し、

 

室内機取付(*’ω’*)

 

スリムダクトを配管し、、

 

配管を継ぎます(*’ω’*)

 

貫通部はきっちりパテで埋めます(‘ω’)

 

室外機に接続していきます(*’ω’*)

 

真空引きをして、試運転(*’ω’*)

 

このスゴ暖シリーズは、6畳用でも、

パワフルに、冬場でもすぐ温まります(*’ω’*)

 

冬場にお風呂から上がった時、脱衣所が寒いと、

ショックで、身体へ負担がかかります(*’ω’*)

三田市は、なかなか冬は厳しい寒さで、

関西圏でも有数のコールドスポットです(*’ω’*)

 

ルームエアコン取替①!コンパクト化Eシリーズ!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

夜中に停電して

自分で不具合のある回路を特定したのが、寝室のエアコン

で、

エアコンがつかえないので、車のエンジンをつけて

車の中でエアコンつけて寝た、、と嘆きの連絡が

同級生よりありました(; ・`д・´)

 

この時期、エアコン無いと、寝れませんよね(; ・`д・´)

 

、、というわけでとりあえず、本当にエアコンの回路だけが

悪いのか、漏電の調査にまず伺いました(*’ω’*)

 

 

こちらがシャープの2.8Kw で、まだ5年しか経過していない

というが、一度室外機の修理でコンプレッサーを交換している

という(; ・`д・´)

、、今回の漏電も、おそらくコンプレッサーだと

おもいます(; ・`д・´)

 

当該エアコンの回路を、室内機のコンセントを差した状態

でメガを測ると、、

 

、、もうほぼ0Ωに近い、、(; ・`д・´)

運転すると、ブレーカーが落ちるということですが、

もうほぼ短絡状態なので、

差込を外して、ふたたび測定してみると、

 

20MΩまで回復(; ・`д・´)

 

修理依頼というより、もう量販店で購入したエアコン本体は

信用できないということで、

本体をダイキンに交換することに(‘ω’)ノ

 

室外機はこんな感じ(‘ω’)

スリムダクト無でむき出しのペアコイル、、

長持ちしないことは目に見えている為、

黒いスリムダクトも注文(‘ω’)ノ

 

貫通穴のパテも若干痩せて、隙間ができていたので

ここも同じ田舎の戸建て所有者としては

虫の侵入が気になる(; ・`д・´)

 

カメムシ、、ムカデ、、コウモリ、なんでも入ってきます(; ・`д・´)

 

、、次回、エアコン取替に続く(; ・`д・´)!

ガス式エアコン撤去④!旧室外機撤去!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

ガス式エアコン撤去③!ルームエアコン設置!

前回ルームエアコンを新しく取付したので、

古い室外機等を外します(*’ω’*)

ガス式エアコンの冷媒配管があつまる室外機、、

見た感じ小さいのですが、、

実はめちゃくちゃ重たかった、、(; ・`д・´)

多分60キロぐらいあるのでは、、(; ・`д・´)

室外機へ電源が入っていたので、

まず分電盤にて電源を落として、

 

室外機撤去(‘ω’)ノ

 

壁の中の隠ぺい配管迄は撤去できないので、寸止めで

 

パテで埋めておきます(‘ω’)

 

 

二人でも軽トラの荷台に担ぎあげれない、、

70キロ、、いや80キロくらいあるのであろうか、、(; ・`д・´)

 

和室のエアコンは押入内の埋込エアコンであったが、

こちらも使っておらず、

 

ついでに室外機だけでも撤去してほしいとのことで、

撤去して持って帰ります(‘ω’)ノ

 

撤去完了です(*’ω’*)

 

和室もまた将来的にエアコンが必要になった場合

埋込のエアコンは無視して、新たにルームエアコンを

新設する方向で、

また弊社に依頼があることを願います(*’ω’*)

 

天井照明のビス跡クロスの補修完了(*’ω’*)

 

換気扇取替部の下も前のクロスが見えていたが、

 

2か所ともきれいに補修完了(*’ω’*)

 

2階室内機のクロスの補修、、

 

前のガス等の配管穴もパテ埋めし、、

綺麗にクロスの補修が完了しました(*’ω’*)