オフィシャルブログ

下水管修繕!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

今回はちょっと前に、火事があった現場での修繕です( ;∀;)

火事があったお宅の横には、お隣様の庭があり、

擁壁から下水管が一部露出して、火事現場の敷地をまたいだ形で

再び、地中の下水管へ接続されている変則的な配管だったようです(; ・`д・´)

 

火事現場はモノ置きというような感じで、生活スペースではなかった

ようなので施主様は怪我などなかったとのことで、
本当によかったです(; ・`д・´)

左に見える、擁壁の角っこから配管がでていて、一緒に燃えて

しまったようです(; ・`д・´)

さっそく、材料を調達して、修繕(; ・`д・´)

元の形がわからないのですが、VP150の部材を揃えます(‘◇’)ゞ

 

赤い金棒の横に擁壁から出ているIN側の配管

それと、地中へいっているOUT側の配管をそれぞれ繋げれるように

カットし、バリをとります(; ・`д・´)

ちょっとわかりにくいですが、
一応、掃除口も取付、修繕終了(‘◇’)ゞ

 

なぜに、お隣様の敷地に露出配管していたのか、、

それは昔の話なので分かりませんが、

 

昨今、近隣トラブルに巻き込まれる方は都会にいけば多いので

枝一本、枯葉一つでもお隣さんには干渉しないほうがいいですね(; ・`д・´)